室内防音ドアの導入事例&お客様の声
お客様より、このようなお喜びの声をいただいております。
「賃貸マンションでも原状回復できて結果には非常に満足!」…東京都中央区 マンション A様邸
テレワーク、自宅で仕事をする機会が増えたので、仕事に集中できるように、廊下や玄関の物音を低減させたかったことと、
ギターを遠慮なく演奏したかったので、
部屋の防音対策が必要でした。
はじめは防音室の設置を検討したのですが、賃貸マンションなので色々な制約があって、設置が難しいことが判明しました。
あきらめかけていたときに、既存のドア枠を活用した防音ドアがあることをネットで知りました。
他社とも比較検討したのですが、ECO窓ファクトリーさんの方が同等性能でも費用を抑えることができて、
かつ御担当者の方が丁寧に相談に乗ってくれたこともあってお願いしました。
施工前は、とにかく防音効果が高いものがいいなと思ってました。
加えて賃貸マンションなので原状回復がキチンとできることが前提でしたが、
施工後の防音効果は高く、結果には非常に満足しています。
数百万円かけて防音室を設置しなくても、この防音ドアで一定の効果を享受できたので、結果的に正解だったなと思っています。
ご担当者の方は、「年末までに設置したい」というこちらの少々無茶なお願いに対して、
「可能性は高くはありませんが、できる限りのことはやってみます」と言ってくださり、結果的に年末に間に合いました。
また、採寸などの事前現地調査および設置を担当してくださったエリア担当会社の方も、
非常に丁寧かつ安心感のある対応をいただき、大変満足しています。
費用対効果が非常に高いと思います。賃貸マンションの方にもおオススメしたいですね。
「在宅ワークをしながら予定通り工事を進めてくれたので助かった。」…東京都西東京市 戸建て Y様邸

室外側

室内側
在宅勤務が増加し、リビングなど家庭内の物音や声が気になり始めたため仕事部屋のドアを防音しようと思いました。
価格が非常に良心的でトータルでコスパがいいなと思ったことと、施工時間が数時間と短く予定が立てやすいことが決め手となってお問い合わせしました。
お問い合わせ後もテンポよく迅速にご対応いただいたことが印象的で、事前見積もりもわかりやすく正確で、最終的に支払額が増えるというような不安はありませんでした。
お願いする前は、ドアからの侵入音が5割程度軽減されることを期待していましたが、気になっていたリビングでの音がかなり軽減され、仕事に集中できるようになりました。 大変満足しています。
今回、
・比較的安い費用
・無料の現地確認
・施工時間の短さ、予定の立てやすさ
・音軽減効果が期待通り
という点が大変助かりました。
ECO窓ファクトリーさんにお願いして満足しております。また何かあればご相談させていただきます。
部屋全体の防音室リフォームも対応できます!

リフォーム前:部屋にいられないくらいうるさかった
ご主人がサックス、奥様がピアノを演奏されるそうです。
「(リフォーム前は)主人がリビングでサックスを吹き出したらもうめちゃくちゃうるさくて、部屋にいられなかったんですよ!」
「サックスって音圧もあってかなり音が大きいので結構かなりうるさかったです。」
「お隣にどこまで聞こえてるか心配で…」
そんなお悩みをお持ちでした。
使ってない和室を有効利用して防音室リフォーム
「隣の使ってない和室をなんとか有効利用できたら」
そんな要望にお応えするために、和室を防音室にリフォームさせていただきました。
1. リビングに音が漏れないように室内防音引戸で防音


室内防音引戸 W1,525×H1,824
2. 外に音が漏れるのを防ぐために4枚建ての大きな窓を内窓で防音

内窓プラスト4枚建て W2,346×H1,777
3. 玄関に音が漏れないように室内防音ドアで防音

防音ドア W718×H1,821
縁側を撤去して床を延長、畳をフローリングにリフォーム。

※ フローリング工事は、エリアによっては対応出来ない場合がございますので一度お問合せください。尚、対応可能なエリアでも防音工事が伴う場合のみの対応となります。
リフォーム後:部屋が明るくなってすごくこの空間気に入ってます!
リフォーム後の効果をお聞きすると、
「リビングでテレビをつけてるときも、向こうの防音室でテレビつけてるときも、間仕切りの室内防音引戸を閉めるとほぼ聞こえないです。」
「サックスの音が全く聞こえないということはないですけど、今は全然普通にテレビを見えるようなレベルなので「めっちゃうるさい!」って感じではなくななってそんなに気にならなくなりました。」
「管楽器はやっぱり音が大きいので仕方がないと思います。間仕切りの室内防音引戸を開けると凄い音なので、やっぱり音は半分以下にはなってると思います。」
「リビングに立って騒音計で計ったときに図書館レベルぐらいと表示されてました。それぐらいの静かさのレベルでした。」
「リフォームしてすごくよかったと思ったことは、引戸がガラスになったので、防音室側が東なのですが、朝日が登るときとかに部屋がめちゃくちゃ明るくなったことですね。すごくこの空間気に入ってます!」
このようにご満足いただいたようで大変うれしく思います。
部屋全体の防音室リフォームもできますのでお気軽にご相談ください!
>> 防音室リフォームのご相談はこちら
他にもたくさんのお喜びの声をいただいております。
- 寝不足の原因だった家族の階段の上り下りの足音が、施工後にはわからなくなって、ぐっすりと眠れるようになりました。
- どこの会社にお願いすれば良いか調べても調べてもわからなかったのですが、ECO窓ファクトリーさんのホームページを見て「ココだ!」とご連絡させていただきました。
- 声楽等の練習をした時、音が外に漏れなくなり、家の中の会話等も外に聞こえなくなり、生活しやすくなりました。丁寧な対応ありがとうございました。
- 朝の目覚めが爽やかです。大規模な工事も無く、安価で、お手軽に、防音機能の高いドアを設置できました。ドア枠や他のドアの色・模様と全くと言っていいほど同じにしていただきました。
下のお客様の事例名、画像をクリックすると導入事例&お客様の声がご覧になれます。(防音効果の動画もご覧いただけます。)
>> 室内防音ドアの導入事例ページはこちら